今や大手企業だけでなく、ベンチャー起業家や町の商店主だって海外に進出していく時代。
大手企業の駐在員であれば、海外現地でも大勢の仲間に囲まれていて、いざという時でも頼れる人も居るとは思いますが、
昨今では現地化とコスト削減のために日本人を削減し、1人2人の日本人のみ、というケースも散見されています。
ましてやベンチャー起業家に至っては、家族も帯同せず単身海外開拓に出ていく方も多いのでは無いでしょうか。
では、そんな方々が海外現地で夜中に急病になったら!
部屋にはあなた一人。例え現地語に堪能でも、緊急で救急車を呼べますか?
夜中でも助けてくれる同僚や仲間は居ますか?
日本なら身近に居る家族も居ない。さあ、どうしますか?
遠い身内より、24時間365日の日本語サポートで安心

電話代無料、世界中どこでも24時間365日・日本語で急病やケガへの対処方法などの緊急医療相談サービスやキャッシュレス対応の病院案内、状況によっては通訳も電話で対応。
「日本の海外旅行保険のアシスタンスサービス」は本当に心強い味方です!
会社や家族の連絡先よりも、海外旅行保険証券を肌身離さず持っていて

海外の病院では、日本の一部上場企業の社員だとか、日本では有名な事業家だとかなど関係ありません。
海外旅行保険の加入者かどうか、今現金を持っているのかどうかが治療の内容を左右します。
デポジットを入れなければ、もしくは保険に未加入であれば、例え瀕死の重病でも診察すらしてくれない国がたくさんあります。
ですから、海外滞在中はパスポートと海外旅行保険の証券は、絶対に肌身離さず携帯をしておいてください。それが身の安全をキープしてくれる強い味方になるのです。
※参考資料
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/cashless/” title=”海外旅行保険、最大の強味はキャッシュレス対応。” content=”ご自身に意識があればいいですが、そうでない場合には海外旅行保険の内容は会社やご家族と共有をしていていください!”]
病気や怪我で入院!海外保険加入者は日本にいる家族の駆け付け費用も保険でカバー

日本滞在中より気を付けて生活していても、やはり海外では何が起こるか分からないもの。
まして家族も居ない単身生活で、酒量も生活のリズムも乱れがち。水や空気も違う環境では、健康を害するリスクは格段に上がります。
そんな中、もし体を壊して3日以上の入院になった場合には、日本に居るご家族がお見舞いで、海外まで来る費用が海外旅行保険から払われます。
最大3名までの往復交通費、14日までの宿泊費用、渡航手続き費用など。航空機や船舶の遭難で生死が確認出来ない時でも同様です。
例え距離は離れていても、いつでも家族との安心な絆が結べるのも海外旅行保険。
そんな補償があることを、日本で離れて暮らすご家族に伝えておくことも、とても重要なことですよね。
※参考記事
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/overseas_business_trip/” title=”わずか3日の海外出張中、夫に命の危機が発生!” content=”海外のリスクは、期間の問題ではありません。もしもご自身の身内にまさかが発生したなら、すぐに駆けつける費用も海外旅行保険には含まれています。”]
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
海外でも日本でも安心の、日本の海外旅行保険まとめ
- 単身赴任や単身で海外進出の方には、日本の海外旅行保険は必須です。イザ!という時に頼れるのは保険しか無いからです。
- 遠くの身内より、24時間365日の日本語アシストサービスの方が海外では大きな安心をあなたに与えてくれます。
- 3日以上の入院なら、日本のご家族の駆け付け費用も補償されますので、ご家族の方にも保険の内容は共有をしておいてください。
[…] […]
[…] […]
[…] […]