英文医療証ではキャッシュレス出来ませんよ。海外旅行保険・病院の利用方法。海外へ旅行ですか?在住ですか?

海外での病気やケガの備えとして、日本人には大きな安心となる『海外旅行保険』。

慣れない土地・言葉の通じない場所でのもしもに備えて、海外での高額な医療費に備えて、はたまた突然襲う大病や大怪我に備えるなど、海外に行かれる目的によって、準備される目的は様々だと思います。

また、病院の利用も海外への旅行であれば滅多にあることではありませんが、海外で暮らしていれば頻繁にあること。

今回は、新たに海外旅行保険にご加入されたあなたに、その滞在目的に応じた病院利用法を分かりやすく解説します。

既に以前からご加入された方も、イザというとき困らないよう私からのアドバイスもありますので、再確認をしておきましょう。

海外へ旅行の場合の病院利用時

海外へご旅行で行かれる場合は、初めて訪れる国や地域、見知らぬ土地が多いと思います。

ですから、旅行先で突然の腹痛や転倒してケガをした!などの際には、まずはとにかく、サポートデスクに連絡を入れましょう。

Adviser

サポートデスクへの連絡方法は、(弊社推奨の保険会社の場合)

  • LINE無料通話
  • フリーダイヤル
  • ダイヤル直通
  • 国際コレクトコール

以上の4つがあります。正直、フリーダイヤルはすぐにつながらないことも多いので、LINEがお勧めです。

旅行の場合は、近くにどんな病院があるのか、自分の症状に合わせた受診がどこで可能なのかなど、分からないことばかり。

病院探しから予約まで、全部サポートデスクにお願いをしましょう。

出来るだけキャッシュレスが有り難いですが、近くに提携病院が無いこともありますが、

そんなときは一旦立替払いをしておいて、後から保険金を受け取ることが可能です。

海外旅行保険に加入されているあなたは、慌てることはありません。

日本語の通じない病院で受診する場合は、通訳も手配をしてくれるので安心です。

病気やケガ以外でも、旅行中の困ったに心強いサービス

海外旅行保険には、病気やケガ以外に関することでも、旅行中の困った!に関して心強いサービスもあります(以下は弊社推奨保険会社の内容です。サービス内容は保険会社によって違います。)

大手保険会社のサービス例
  • 電話による通訳(医療に限らず、旅行中の様々な状況にてOK)
  • ホテル・航空券に関するサポート
  • クレジットカードを紛失・盗難された場合のサポート
  • パスポートを紛失・盗難された場合のサポート
  • 空港とホテルの間の送迎予約・手配(送迎自体は有料となります)
  • 旅行関連の安全情報の提供
  • メッセージの伝達
Adviser

もちろん、サービスの利用は手数料無料です。せっかく付いているサービスですから、しっかりと活用しましょう。

海外在住の場合の病院利用時

海外で在住している場合は、旅行と違って生活圏がある程度決まっていますから、利用したい病院も事前に分かっています。

ですから、海外旅行保険に加入したら、まずは自分の暮らしているエリアに『保険会社と提携している病院』があるかどうかをチェックしてみましょう。

もし、リストに自分の生活圏内には提携病院が無かったとしても、心配は要りません。

海外旅行保険は、全世界のどの病院を利用したとしても、その治療費は保険請求によって後から受け取ることが可能だからです(保険適用の治療に限ります)。

Adviser

海外現地の医療保険の場合は、一般的には利用してもいい病院が列挙されています、そしてキャッシュレスにはなりません。

対照的に海外旅行保険は、病院自体は全世界のどの病院を利用しても構いません。つまり、世界の健康保険のようなものと認識してください。

特に多いご質問で、リスト以外の病院では海外旅行保険は適用されませんか?と聞かれることが多いですが、リストに掲載されているのは、『キャッシュレス利用可能病院』ということで、リスト外の病院でも海外旅行保険は適用です。

提携病院なら直接病院へ予約、それ以外は一度サポートデスクへ

提携病院のリストに載っている病院であれば、保険会社のサポートデスクに事前連絡をする必要はありません。

直接病院に連絡を入れて予約をし、「●●●保険会社の海外旅行保険を利用する」と伝えていただければキャッシュレスで利用が可能です。

Adviser

海外旅行保険は、病院への往復の交通費も保険適用です。交通費は病院で払ってくれる場合もありますが、自身で立て替えることも多いので、それは後から保険会社にまとめて請求してください。

病院の外で処方される薬は、キャッシュレスにはなりませんので、その請求も忘れないように。

提携病院では無い場合、サポートデスクに一度連絡をして、希望の病院が提携病院では無いけれども、キャッシュレス対応にならないか?を相談してみてください。

病院自体は提携していなくても、ドクターによってはキャッシュレスで対応してくれることも良くあります。

その他、もし事前にサポートデスクに連絡をしなくても、一旦自分で立替払いをしておいて、後で保険会社に請求をしてもらっても全く問題ありません。

日本人が大勢住んでいる国・地域であれば、海外現地で保険金として現地通貨での受け取りが可能です。

英文医療証では、病院でキャッシュレス利用できません。

 

最近、「病院で英文医療証(Certificate of Insurance)を提示したけれども使えないと言われた」、という相談が増えています。

英文医療証とは、英文付保証明とも言い、入国の際にタイを含めアジア各国などで必要とされる国への渡航時や、海外の大学等に提出するために発行しています。

これはあくまでも保険の内容を証明している書類で、保険証券ではありませんので、病院では証券の代わりにはなりません。

書類自体にも、「Cashless medical service is not available with this certificate」(この証明書ではキャッシュレス医療サービスは利用できません)と記載されています。

必ず日本語記載の保険証券のコピーを現在では持ち歩くことをお勧めしています。

(普段持ち歩くスマホやタブレットなどにも画像やPDFの保管をお勧め致します。)

Adviser

その他、加入時のやり取りで使用した「お申込書」を病院に持参してしまう方もいらっしゃるようです。

最終的には、病院が保険会社に確認を取るなどしてご利用は出来ますが、その確認には非常に時間がかかってしまうことも。

一方パスポートは、保険利用自体には関係ありませんが、病院では保険加入者の本人確認でチェックをする為に使用することが多いので、常に紙にプリントアウトした日本語記載の保険証券とパスポートは、一緒に保管・携帯しておくことをオススメします。

証券は、原本である必要は全くありません。コピーで十分です。

その他、紙証券の余白には、常にサポートデスクの連絡先を記入しておいたり、LINEのQRコードも一緒に保管しておくと便利ですよ。

海外旅行保険メルマガ

最新動画セミナー「With_Coronaと海外旅行保険」無料公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。

※注意事項

このブログは、海外旅行保険についての概要・特徴を一般的に案内したものであり、保険会社によって適応できないこともございます。つきましては、実際のご契約・ご利用の場合には、その該当保険会社のパンフレット・重要事項説明書・約款等で詳細をご確認いただくようお願いします。

海外で共に頑張るお友達へ『シェア』

海外からお申込み可能な日本の海外旅行保険

海外では私達外国人が万一の時、特に今ではコロナウイルス感染への備えは海外旅行保険がとても重要となります。

キャッシュレス対応病院も多い安心な海外旅行保険は「海外安心生活保険」とお考えください。

一時帰国不要、日本の海外旅行保険は世界中で、24時間365日の安心日本語対応!

 

海外旅行保険に特化したメルマガ

最新動画「With_Coronaと海外旅行保険」公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。海外在住者必見