あなたにとって海外に行っている理由が「旅行では無い」とか、「既に海外で生活している」からと、あまり海外旅行保険にピンと来ていないかもしれません。
でも、ちょっと待ってください。海外「旅行」保険というネーミングに誤解を産んでいませんか?
そうでは無く、「海外安心生活保険」だと思っていただけると分かりやすいと思います。
海外旅行保険は「旅行行程中」に限らず、日本人が海外に滞在している間に起こり得る、日常生活でのあらゆるリスクに対して補償をしてくれる頼もしい保険なんです。
だから、「海外」・「安心」なのです。
それでは今回は、海外旅行保険が「海外安心生活保険」と読む理由(ワケ)を解説します!
海外の高額な治療費に、キャッシュレスで対応できるから安心

まずは何と言っても海外旅行保険の最大の「安心」の1つは、「治療費用」ですね。
日本人が海外で病院にかかる時には、もちろん全額自己負担。その上外国人向けのクリニックや病院は、ローカルの方々がご利用される病院よりもかなり高額になるのが一般的。
入院や手術の場合には、事前に保証金(デポジット)を払うケースも国よってはあります。病院によっては、非常に高額な保証金を要求されることも。
そんなもしもに備えて、海外旅行保険の治療費用補償は、キャッシュレスで利用できる病院が世界中にたくさんあります。
また海外で発病した病気やケガを、日本に帰国して継続治療が出来るのも日本の海外旅行保険ならではです。
病院の案内や予約、キャッシュレス対応の依頼などは、もちろん24時間365日・日本語対応のサポートデスクがあることも、日本人にとっては大きな安心となります。
救援費用も、日本の保険ならではの安心が得られます

通常は「治療費」と一緒になっている「救援費用」ですが、これだって日本人にとっては本当に大きな安心となります。
例えば、海外で3日以上入院をすることになれば、日本から親族が海外まで駆けつける費用や滞在費用さえも保険の対象となるんです。
また海外で入院が長引くようなことになったなら、日本までの移送費用も対象です。
その他、万一お亡くなりになった時には、日本までの遺体搬送費用も対象です。手続きもすべて保険会社が行ってくれます。
もし保険が無くて個人で遺体搬送の手続きをするとなると、非常に煩雑な手続きと多額な費用がかかります。遺族にとっては悲しみに暮れている中、このような対応や費用の捻出をしてもらえるのは本当に助かることでしょう。
病気やケガ以外の、日常生活の様々なリスクにも安心

さあここからは、「海外安心生活保険」としての日常の様々な補償の紹介です。
まず「個人賠償責任特約」。日常生活で他人にケガをさせたり、他人の物に損害を与えた時の補償で、通常5,000万円から1億円ほどの補償となっています。
日本の感覚に慣れていると分からないかもしれませんが、海外では些細なことでも訴訟となるケースや、高額な賠償を要求されることだってあります。
そんな時、損害賠償金だけでは無く、訴訟費用や弁護士報酬なども保険会社の同意を得れば保険の対象となります。
この補償、外国で生活するには本当に安心な補償だと思います。常に顧問弁護士を雇っているようなものですよね。

次に便利で安心な補償と言えば「携行品損害補償」。
携行品や身の回り品が盗難・破損・火災等の偶然な事故にあって損害を受けた場合の補償(紛失は対象とはなりません)。
海外では、外国人を狙ったスリなども頻発。そんなもしもの時だって、この補償があれば安心ですね。
「携行品とは?」
カメラ・カバン・衣類等の身の回り品・乗車券・旅券などで、パスポートや免許証などは再取得費用となります。尚、現金・クレジットカード・電子マネー・商品券・義歯・コンタクト・運動を行うための用具などは対象とはなりません。
更にこんな安心なサービスだってあるんです

保険会社のサポートデスクでは、更に以下のような安心なサービスが付帯されています(東京海上日動火災の場合)。
・救援車の渡航手続きやホテルの手配
・緊急医療相談
・緊急時の現金の手配(※保険期間3ヶ月以内まで。US1,000$まで。)
・日常生活中の電話による通訳サービス
・パスポート紛失、盗難の場合のサポート
・クレジットカードを紛失、盗難された場合のサポート
・ホテル、航空券に関する予約・手配の代行サポート
・空港とホテルの間の送迎予約・手配
・旅行関連の安全情報の提供
・日本語FAXニュースの配信
・日本のご親族や勤務先への手短なメッセージを電話・FAX・電子メールでお伝え
・スーツケース修理サービス
・こころのカウンセリングサービス(保険期間3ヶ月超のご契約または企業等の包括契約に限る)
あなたは、日本の海外旅行保険のサービスに、これだけの安心が付いていることをご存知でしたか?
このように、海外に滞在している日本人の方向けに様々な安心を提供しているのが、日本の海外旅行保険なのです。
だから「海外安心生活保険」なのです。
※関連記事
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/smartphone/” title=”あっ、海外でスマホを落として破損!盗難!海外旅行保険で大丈夫。” content=”携行品損害。これ、結構お役立ち補償なんです。詳細を解説します。”]
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/callcenter_love/” title=”海外留学生活には、海外旅行保険のサポートデスクが強い味方” content=”サポートデスク。単なる保険の付属品ではありません。時に大きな安心を提供してくれる心強い味方です。”]
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/aircraft_delay/” title=”あなたの海外旅行保険にも付いてますよ!航空機の出発が遅れたときの航空機遅延補償。” content=”日本でも2018年は台風の影響で航空機の遅延が多発しました。そんな時でも安心な補償が海外旅行保険には付いています。”]
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
海外でも日本でも安心な、日本の海外旅行保険まとめ
- 海外「旅行」保険というネーミングですが、旅行中に限らず海外滞在中の日常生活で起きる様々なリスクをカバーする、「海外安心生活保険」です。
- 病気やケガの際にはもちろん、他人に損害を与えたり、身の回り品を取られた時など、本当に海外生活には安心な保険だと言えます。
- もしもの補償に限らず、付帯されているサポートデスクからはちょっとした日常での困りごとにも親切に対応してくれるのも、不慣れな国では大きな安心では無いでしょうか。
[…] 海外旅行保険のブログ_保険のプロが教える・… 海外旅行保険を「… 海外旅行保険のブログ_保険のプロが教える・… […]