アメリカ在住の日本人なら必見!北米・ハワイ向けオンラインセミナー・録画版と参加者の声

弊社には連日世界中の日本人の方からお申し込みをいただいておりますが、その中でも全体の約4割を占めているのが『北米・ハワイ』からとなります。

その理由は、アメリカの医療費自体が驚くほど高額であること、そしてその備えである医療保険がまた高額で、且つ加入したからと言っても満足な医療を受けられる保証が無いからです。

そこで弊社では、アメリカ医療保険の加入・更新時期である11月・12月に、毎年北米・ハワイ在住者向けに『日本の海外旅行保険』のセミナーを開催しています。

Adviser

以前は現地で開催をしていましたが、2023年は一人でも多くの方のお役に立てるよう、オンラインでの開催を行いました。

その結果、100名以上の方にご参加いただき、またその後配信した「録画版」についても、現時点で70名の方にご視聴いただいています。

今回は、セミナーの内容や参加された方からの感想などをお伝えしたいと思います。

「録画版」は期間限定配信とさせていただいており、この記事を配信した2024年1月中に配信を停止する意向です。

オンラインセミナー・内容

今回のセミナーでは、冒頭まずマイケル・ムーア監督制作の『シッコ』という映画の一部をご覧いただきました。

この映画は、米国の医療制度医療保険の問題を暴いた映画。序章では、医療制度の犠牲になった人々が紹介されます。

治療費を自分で負担しなければならなかったために、経済的に破綻した家族。治療は可能であったとしても、十分なお金がなかったため、体の一部を除去せざるを得なかった負傷者。

ほんのわずかな既往症があると、保険申請を拒否する保険会社。意識不明でも、事前申請が無いと救急車も使わせてくれない保険会社。他にも恐ろしい例が多数挙げられています。

恐ろしい映画ですが、これがアメリカ医療の現実です。

そのほか、弊社から加入いただいたアメリカ在住の方からのレターを紹介させていただき、住んでいる方にしか分からないアメリカ特有の医療事情のご苦労や、日本の海外旅行保険に加入できたことで、今までの不快と苦労から解放されたかを紹介させていただきました。

ゲストのロス在住11年元駐在員妻・浅井麻紀さんとのディスカッション

第二部では、ゲストにお招きした浅井麻紀さんにも登壇いただき、アメリカ生活の実情や、ご自身が実際に弊社の海外旅行保険に加入されるまでの経緯や、加入後に利用した感想なども伺います。

【ゲスト】浅井 麻紀(Maki Asai)

アメリカのロサンゼルスに通算11年在住。
2回のアメリカ駐在を経て、元駐在員妻から自力で永住権を取得し、現在はLicensed Financial Professionalとして人々の「お金に関する知識のシェア&相談、解決」に携わる。
渡米大学生の息子二人の母で、アメリカ大学進学に関する知識と経験も豊富な、育児大好きママ。アメリカで生活するなら、「お金に関わる知識は絶対必要!」と切磋琢磨するアメリカ生活を満期中。

参加者様からの感想

・大変勉強になりました。
LA在住20年近くになりますが、主人の会社の保険に入っています。
数回の転職もあって、保険会社が変わるたびかかりつけ医や料金も変わるし、請求書は難解なうえに間違いも多くて、いつまでもこの手のことは慣れません。
子ども3人も含め何とか大病せずに最近までやって来れたから、何とかやれているだけだなーと思っています。

・アメリカに在住された女性の話(アメリカ医療の問題点)
嘘かと思うような話でした。今までも何もなかったのが本当に幸いだったと思います。

・Medicareとの併用の話が興味深いです。また子どもが3人とも成人したので、既往症と歯の治療中の主人だけ会社の保険にシングルで入り(家族の保険料が高いので)、私と学生の下二人の子どもは海外保険でもいいのかな、と思いました。

・現在アメリカ在住、アメリカの保険は本当に高く、来年また値上りの所でこのセミナーの情報を得ることができ、タイミングがものすごくあってました。

・永住だと、海外旅行保険には入れないと思い込んでいましたが、こういう可能性があると教えていただき勉強になりました。
子育ても終わり、日本の親が高齢化し、きっと日米を行き来する生活が続くことを考えると、十分選択肢となるな、と思い、早速主人にシェアしたら、興味深い様子でした。知恵を授けていただきありがとうございました。

・素晴らしいプレゼンテーションで、あっという間に時間が過ぎました。
今まで聞いたことのないアメリカの医療状況に大変衝撃を受けました。自分の身を守るために考え直していきたいと思います。

・今日のセミナーを聞きゲストの話を聞き見し契約する事を決めました。YOUTUBUでハワイを見ていたら広告を見たのが始まりですがネット契約者の自己責任になり、あまり良く分かっておりませんでしたが今日のセミナーがすごく参考になりました。

・セミナーを聞いて色々と考え夫とも相談してやはりこのまま来年も継続して加入をしたいと思います。アメリカ人の夫がとても羨ましがるほどの日本の海外旅行保険です。

・日本の一時帰国、そして海外旅行でもカバーされる保険があるとは目から鱗でした。
興味があります。

・お二人の話が分かりやすく、勉強になりました。
アメリカでお世話になる会社がカリフォルニアのため、健康保険加入義務があり、会社では夫だけImpact health sharing という共済のようなものに加入できる、とありました。家族分は自己負担、との事でしたが保険のことはよくわからず不安に思っています。サンフランシスコは治安も悪くなってきており心配していますし、一度ご相談させていただきたいです。

・アメリカの医療保険でdedactable として支払った金額を日本の海外旅行保険で請求することで、回収できればと思っております。

・アメリカの保険とうまく併用して、節約してる方の事例とか興味深かったです。
知り合いで保険がなくて、病院から1000万円の請求が来てました。
立替で自分で払うにしても、そのような大金はなく、どうするのかなあと思いました。
丁寧なご説明有難うございました。

録画版視聴希望の方へ

Adviser

いかがでしたか、

きっとあなたにも、お役に立つ情報となると思います。

「録画版」の視聴を希望される方は、以下よりお申し込みください。

※動画公開は期間限定となります、公開終了は予告なしに終了させていただきますことをご了承ください。

海外旅行保険メルマガ

最新動画セミナー「With_Coronaと海外旅行保険」無料公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。

※注意事項

このブログは、海外旅行保険についての概要・特徴を一般的に案内したものであり、保険会社によって適応できないこともございます。つきましては、実際のご契約・ご利用の場合には、その該当保険会社のパンフレット・重要事項説明書・約款等で詳細をご確認いただくようお願いします。

海外で共に頑張るお友達へ『シェア』

海外からお申込み可能な日本の海外旅行保険

海外では私達外国人が万一の時、特に今ではコロナウイルス感染への備えは海外旅行保険がとても重要となります。

キャッシュレス対応病院も多い安心な海外旅行保険は「海外安心生活保険」とお考えください。

一時帰国不要、日本の海外旅行保険は世界中で、24時間365日の安心日本語対応!

 

海外旅行保険に特化したメルマガ

最新動画「With_Coronaと海外旅行保険」公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。海外在住者必見