海外留学生保険と一般の海外旅行保険との違い

海外に留学を計画されているあなたなら、その条件に「海外旅行保険に加入すること」、となっていることをご存知だと思います。

いろいろと資料を取り寄せていらっしゃると思いますが、海外旅行保険は「留学生」向けのものだと、一般のタイプより保険料が高くなりますね

少しでもコストは抑えたい中、どんな海外旅行保険を選べばいいのでしょう。

一般の海外旅行保険と留学生向けとの違いは?必ず付帯しておかなければならない補償は?

最近特にお問い合わせが増えてきている、海外留学時の海外旅行保険について解説します。

まずは学校から要請されている、補償の内容をしっかりと確認

学校から要請されている保険の内容をまずはご確認ください

留学先の学校から要請されている海外旅行保険ですが、通常はある程度しっかりとした補償額の「治療救援費用」が付帯されていれば、問題は無いようです。

ある程度しっかりした、とは留学先の国によって違います

日本への緊急搬送などを考えれば、最低でも1,000万円はどの国でも必要ですが、アメリカのような超高額な医療費の国なら最低でも3,000万円以上は付けておいた方がいいでしょう。

学校によってはこの補償額についての要請もありますので、必ず事前にご確認ください。

その他、「医療搬送費用」や「遺体搬送費用」、「緊急一時帰国費用」や「歯科治療」を条件としているケースもありますが、「医療搬送費用」や「遺体搬送費用」は「治療救援費用」に自動的に含まれているので、特に問題はありません。

「歯科治療」は、留学生プランのみ長期で付帯可能

歯科治療補償は、一部の保険会社で留学生プランなら付帯可能です

多くの方がご希望される「歯科治療」の補償ですが、これは留学生プランでのみ、一部の保険会社で付帯することが可能となります。

限度は10万円までとなりますが、留学先からこの補償が付いた海外旅行保険を要請されている場合は、こちらを選択する必要があります。

参考までに、死亡1,000万・治療救援費用無制限に歯科治療10万円、その他各種留学生用の特約が付いて、年間保険料は26万円以上となります。

あれば安心な、留学生保険のその他の独自補償

留学生プラン専用の独自特約がいくつかあります

留学生保険を選ぶと、歯科治療以外にも一般の海外旅行保険には付いていない独自の補償範囲が付帯可能となります。

以下は某大手保険会社の、留学生(ワーホリ含む)専用の特約です。

1,留学生賠償責任
他人にケガをさせたり、他人の物に損害を与えて損害賠償責任を負った場合の補償に加えて、海外留学等のための宿泊・居住施設の所有、使用または管理に起因する事故で損害賠償責任を負った場合にも、保険金をお支払いします。

つまり、借りている部屋に損害を与えてしまい、大家への賠償義務が発生した場合でも補償対象となります。通常の個人賠償では、階下への水漏れなどは対象ですが、大家への賠償は対象外となります。

通常の個人賠償1億円が年間で1,160円の保険料に対して、留学生賠償1億円では年間2,940円となります。

2,留学生生活用動産
携行品の盗難(紛失、置き忘れは免責)、破損等により損害を受けた場合の補償に加えて、海外留学等のための宿泊・居住施設内に保管中の物の盗難(紛失、置き忘れは免責)、破損等により損害を受けた場合に損害額をお支払いします。
なお、携行品または宿泊・居住施設内に保管中の物1個(1組、1対)あたり10万円(乗車券等は合計で5万円)限度となります。

一般の携行品損害の対象物に加えて、いわゆる借りている部屋の家財なども補償に含めることが出来るというものです。通常の携行品損害20万円だと、年間保険料は13,620円となりますが、こちらは最低40万円からで、年間29,930円とかなり割高になります。どちらにしても、一点の最高限度は10万円であることにご注意ください。

3,留学継続費用
被保険者が海外留学中に、扶養者が事故によるケガがもとで死亡された場合(事故により直ちに死亡された場合を含みます)、または、扶養者に事故によるケガがもとで重度後遺障害が生じた場合に、留学終了予定時までの残りの年数に留学継続費用保険金額を乗じて算出した金額をお支払いします。

いわゆる「育英費用」、という特約ですね。注意が必要なのは、扶養者の事故によるケガのみが原因となることです。病気でお亡くなりになった場合には対象とはなりません。よって特約保険料も、200万円の補償で年間わずか880円程度となっています。

何かとお金がかかる留学生活。不必要な補償は省きましょう

海外留学はお金が何かとかかります。保険は少しでも節約してください。

このように、通常は一般的な海外旅行保険で、アメリカ以外なら1,000万円以上の治療救援費用さえ付いているプランであれば、特に問題は無いでしょう。

一般的なプランなら年間18万前後でも加入出来るにもかかわらず、敢えて「留学生用」といって資料請求をすると、22万円以上する専用プランの営業を受けてしまいます。

大切なことは、病気やケガの際にしっかり治療が出来ることなのです。但し、出来れば賠償責任については年間で1,000円程度の差ですから、留学生賠償にされておいた方がいいでしょう。

最後に大事なことですが、ご加入をする際証券と合わせて「英文の加入(付保)証明」の発行も依頼をしてください。通常保険証券では無く、英文で補償内容が記載されたこの証明書を学校に提出することになっているからです。

うっかり伝え忘れると、改めて発行まで2〜3日を要してしまうこともありますので、提出期限なども考えてご注意ください。

弊社では、留学生の方の海外旅行保険も、ニーズに合わせて特約や補償をチョイスすることで、セットタイプの割高なプラン以外を選択することも可能です。

契約後の「英文加入証明」も、証券と合わせて速やかに発行可能です。

どうぞお気軽に、ご相談ください。
株式会社セーブユー

※関連記事
[blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/rental_house_insurance/” title=”火災、漏水、賠償責任!海外旅行保険の個人賠償特約があれば大丈夫?” content=”海外留学の場合は、通常ホテル生活では無く部屋を借りると思いますが、個人賠償責任は大家への補償は対象とはなりません。”] [blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/callcenter_love/” title=”海外留学生活には、海外旅行保険のサポートデスクが強い味方” content=”海外旅行保険は、24時間365日の日本語アシストが大きな安心。慣れない海外でも、強い味方となります。”] [blogcard url=”https://www.kaigai-hoken.info/return-home-emergency/” title=”日本にいる家族が危篤!そんな緊急一時帰国も海外旅行保険” content=”海外留学の場合、日本のご家族にもしもの場合の「緊急一時帰国費用」を付帯しておくと安心です。”] 最後までお読みいただき、ありがとうございました!

海外でも日本でも安心な、日本の海外旅行保険まとめ

  • 留学時の海外旅行保険、と言っても必ずしも留学生専用タイプで無ければいけない訳ではありません。専用タイプは割高となるからです。まずは学校側の補償の要請内容をご確認ください。
  • 通常学校から求められる「医療搬送費用」や「遺体搬送費用」などは、治療救援費用に自動的に含まれています。あとは留学する国の医療事情に合わせて、治療費用の補償額を決めれば通常は大丈夫です。
  • 留学生プラン専用の特約の中で、留学生賠償はさほど高額では無いので有ると安心です。尚、ご契約後は証券と合わせて「英文の加入証明」を忘れずに依頼してください。
海外旅行保険メルマガ

最新動画セミナー「With_Coronaと海外旅行保険」無料公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。

※注意事項

このブログは、海外旅行保険についての概要・特徴を一般的に案内したものであり、保険会社によって適応できないこともございます。つきましては、実際のご契約・ご利用の場合には、その該当保険会社のパンフレット・重要事項説明書・約款等で詳細をご確認いただくようお願いします。

海外で共に頑張るお友達へ『シェア』

海外からお申込み可能な日本の海外旅行保険

海外では私達外国人が万一の時、特に今ではコロナウイルス感染への備えは海外旅行保険がとても重要となります。

キャッシュレス対応病院も多い安心な海外旅行保険は「海外安心生活保険」とお考えください。

一時帰国不要、日本の海外旅行保険は世界中で、24時間365日の安心日本語対応!

 

1件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


海外旅行保険に特化したメルマガ

最新動画「With_Coronaと海外旅行保険」公開中

海外旅行保険に特化した旬の情報をお届けしています。海外在住者必見